九柊会について

Home九柊会について

会名の由来

「時世の色はうつろえど ここ北園の学舎に 柊の葉はみどりなり」

昭和12年に東京府立第九中学として開設されて以来65年にわたり、6,200名余の卒業生を育成いただいた北園高校定時制は誇る本校が平成15年3月に閉校しましたが、私たち一人一人の心の中に生き続けています。

九柊会について

東京府立尚道中学、都立第九中学校二部・滝野川分校、北園高校定時制の卒業生及びそれに準ずる方々の同窓会のウェブサイトです。
この情報が同窓の朋や働きながら学ぶ方々にとって有益な情報となることを願うものです。

九柊会の歩み

九 柊 会 の あ ゆ み

 

九柊会(北園高校定時制同窓会)のあゆみについて、発足の経緯等を先輩諸氏から聞き取り、大久保治雄氏(分校2期)、布施健一氏(北園5期)らの会報への寄稿文を参考にまとめました。

 

わが母校、東京都立北園高等学校定時制課程は、昭和12年に府立第九中学校夜間中学にその源を発し、尚道中学、都立九中、戦後は学制改革により新制第九高校を経て、都立北園高校となった。

同窓会草創期には、菊本治男氏(九中2期)、中村次郎氏(尚道2期)らが活躍されたと伺っている。

昭和34年4月1日に北園高校に滝野川分校が合併した。分校では昭和30年に同窓会第1回総会を開催し、会則や会員名簿作成等の基盤整備に務めていたが、本校との合併に伴い、大久保治雄氏が中心となって、本校側の長野延夫氏(北園3期)、岡本靖子氏(北園10期)らと協議を重ね、合併した新同窓会を発足させた。

昭和36年10月1日に同窓会結成式を開催し、会長に奥山則男氏(尚道4期)を選出、「九柊会」と命名して船出した。活動の基盤となる会員の把握、会員名簿作成に重点を置き、加藤由美子氏(北園6期)、柴田敦子氏(北園13期)らの奮闘で同窓会会員名簿が完成した。

その後、九柊会活性化の気運が、大久保治雄氏、長野延夫氏、小林純一氏(北園9期)らのもとで起こり、第1回の九柊会総会が平成2年6月10日に母校で開催された。平成4年6月14日の第2回総会では活動資金確保のため賛助会が発足し、松澤光之進氏(北園8期)が初代賛助会長に就いた。大久保治雄氏は新会則の制定に尽力した。

折しも、平成9年発表の東京都の都立高校改革推進計画のもと、定時制高校の統廃合問題が提起され、母校が対象校となってにわかに閉校問題が噴出し、解決のため大久保治雄氏、青木元氏(北園10期)、岡本靖子氏らが都庁への陳情運動等に奔走した。

残念ながら、懸命な反対にもかかわらず、平成10年に母校の閉校(定時制閉課程)が決まった。平成15年3月15日の第7回総会は、定時制閉校記念式典を兼ね、300余名の同窓生、100余名の関係者の参列で盛大に開催された。当日、母校正門を入った中庭で、日比野仁佐雄氏(北園4期)の筆になる「柊は枯れず」と刻印された定時制記念碑が除幕された。碑の裏面には65年にわたり、二千数百名の卒業生を送り出した母校の沿革が刻まれている。併せて閉校記念誌「柊は枯れず」が刊行された。

閉校時の会長だった布施健一氏は、代表幹事の岡本靖子氏らと力を合わせ、記念碑の建立、記念誌発刊、式典の成功に情熱を注いだ。

私たち九柊会は、この年を最後に母校から新たな同窓生を迎えることは途絶えたが、以後12年間、6回にわたり九柊会総会を開催し、持続こそが母校への鎮魂との思いを込めて、粘り強く同窓会活動を進めてきた。

明平成27年6月には、第14回総会を開催し同窓の皆さまを迎え入れる準備をしている。同窓の諸氏には、有為の人材を数多く輩出した伝統ある母校の誇りを胸に、最重要の会合である総会に、一人でも多くの同期生、クラブ活動仲間等を誘い合わせ、参加されることを楽しみにお待ちしています。                  佐藤武彦(北園7期)

 

< 九柊会総会 (同窓会総会) 開催記録 >

第1回  平成2(1990)    610       於 母校

2    平成4(1992)    614         板橋区立文化会館

3    平成6(1994)    612         母校

4    平成8(1996)    69          サンシャイン60トリアノン

5    平成10(1998)   1115        母校(定時制創立60周年)

6    平成12(2000)   611         ホテルメトロポリタン池袋

7    平成15(2003)   315         母校 (定時制閉校記念式典)

8    平成16(2004)   612         母校

9    平成18(2006)   617         母校

10   平成20(2008)   614         板橋区立文化会館

11   平成22(2010)   619         板橋区立文化会館

12   平成24(2012)   616         板橋区立グリーンホール

13   平成26(2014)   614         板橋区立グリーンホール

お問い合わせ